2006年09月29日
大家(うふや~)
超ミーハー行動で 大家(うふや~)に 行きました^^

本当は来るつもりじゃなかったけど とてもおなかがすいている時に 看板が見えたので^^;・・・

TVとかのCMを見てると 企業が儲けの為にやってる店だな~ と先入観があったもので・・

僕的には この近くなら やちむん喫茶シーサー園とか花人逢とかが 好きです

でもさすがに 企業がやってるだけあって お金がかかっていて 施設はすごい^^

パイナップルパークと同じ会社だと思うが・・・ 本当のトコは分りません

なかなかいいです^^

昔の うちな~や~を感じさせます

奥はオープンになっていて 滝を見ながら食事が出来ます

でもやっぱり食事は高いと感じました この大家定食840円が一番安いです
単品だと ソーキそば一杯 840円 セットで1000円越すのは ちょっと・・・
味は まあ 可もなく不可もなく ってところです

奥を見ると 階段が・・・ 2階もあるの? 登ってみよう

お~すげ これは 団体もOKですね~

そういえば 大通りで観光バスが止まっていたけど 観光客はココまで歩くんだ!

結構遠いから大変だろうな~

でも 観光客には ここのお店は お勧めですね~ なんてったって おきなわっぽい!^^

人工の滝ですが お金をかけて きれいに仕上がっています

レジのそばには みやげ物が

さて ここからは お勧めです! 店の裏山に登る遊歩道があります

結構急な坂を上ります 僕は大丈夫ですが女房は息を切らしていました∵ゞ(≧ε≦;)プッ

お花の中を歩いていきます

今の季節は この ノボタン(洋名コートダジュール)の紫が綺麗です^^

ところどころに こういった休憩場所があります
テーブルも椅子もあるので ここでも食事が出来るのだろうか?
でも配膳する人は たまったもんじゃないよね^^;

高低差が一番ある滝です ここまで登ってこないと 見る事が出来ません^^

大家(うふや~) の HPです クリック

ふう~ ちかりたび~♪( ´艸`)
TVとかのCMを見てると 企業が儲けの為にやってる店だな~ と先入観があったもので・・
僕的には この近くなら やちむん喫茶シーサー園とか花人逢とかが 好きです
でもさすがに 企業がやってるだけあって お金がかかっていて 施設はすごい^^
パイナップルパークと同じ会社だと思うが・・・ 本当のトコは分りません
なかなかいいです^^
昔の うちな~や~を感じさせます
奥はオープンになっていて 滝を見ながら食事が出来ます
でもやっぱり食事は高いと感じました この大家定食840円が一番安いです
単品だと ソーキそば一杯 840円 セットで1000円越すのは ちょっと・・・
味は まあ 可もなく不可もなく ってところです
奥を見ると 階段が・・・ 2階もあるの? 登ってみよう
お~すげ これは 団体もOKですね~
そういえば 大通りで観光バスが止まっていたけど 観光客はココまで歩くんだ!
結構遠いから大変だろうな~
でも 観光客には ここのお店は お勧めですね~ なんてったって おきなわっぽい!^^
人工の滝ですが お金をかけて きれいに仕上がっています
レジのそばには みやげ物が
さて ここからは お勧めです! 店の裏山に登る遊歩道があります
結構急な坂を上ります 僕は大丈夫ですが女房は息を切らしていました∵ゞ(≧ε≦;)プッ
お花の中を歩いていきます
今の季節は この ノボタン(洋名コートダジュール)の紫が綺麗です^^
ところどころに こういった休憩場所があります
テーブルも椅子もあるので ここでも食事が出来るのだろうか?
でも配膳する人は たまったもんじゃないよね^^;
高低差が一番ある滝です ここまで登ってこないと 見る事が出来ません^^
大家(うふや~) の HPです クリック
ふう~ ちかりたび~♪( ´艸`)
Posted by かつぼたつ沖縄 at 21:08│Comments(0)
│素敵なカフェ
この記事へのトラックバック
カエル 『結局、「大家」でもぜんざいを食べたわ 味に関してはノーコメントよ 』昨日の休み疲れが抜けないならポチっとな~
また「ぜんざい」食べました~【沖縄発!パイレーツ・オブ・うちな~んちゅ】at 2006年10月11日 19:43
毎日、暑い日が続きますね。そんな暑い日にはやっぱり『ぜんざい』ですよね。????????ぜんざい????...
ぜんざい@カキ氷【沖縄方言【意味・訳・歴史】@沖縄方言を徹底分析!】at 2006年12月01日 20:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。