2006年11月08日

時計草

僕の好きな草花に 時計草があります 本当に時計の形をしている独特な花ですよね^^

時計草

だからと言う訳ではありませんが
今ベランダで パッションフルーツを プランターで

栽培しています 

時計草

ゴーヤーは時期が終わり 結構楽しませてもらったので

味をしめて・・・  ^^   又^^;


来年の春には 実がどっさり!(〃^∇^)o_彡はははっ♪

時計草


ただ心配なのは 相当成長する植物ですので

プランターで 果たして 花が咲き 実がつくか・・  心配です



もう 茎がこんなに太い^^;  たぶん根っこは 鉢いっぱいでしょう

時計草


実は このパッションフルーツの種は買ったのではなく


うちの部落で しぃてぃほーりー してあるパッションフルーツが

道に散乱してるところがあって そこに落ちているのを拾ってきて

乾燥させて 植えました^^;



前後しましたが パッションフルーツは 時計草科なので 花は

時計草そのものです!

こんど見る機会があれば 是非見てください Σd(・ω・*)ネッ☆


同じカテゴリー(花に関する事)の記事
轟の滝
轟の滝(2014-01-19 20:32)

沖縄のコスモス畑
沖縄のコスモス畑(2014-01-19 13:43)

クワンソウ
クワンソウ(2013-10-07 22:00)

お花屋オープン
お花屋オープン(2011-03-09 20:53)

吊り鉢
吊り鉢(2007-02-25 00:00)

Posted by かつぼたつ沖縄 at 09:32│Comments(0)花に関する事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。