2013年06月28日
宮森小米軍ジェット機墜落事件
29日土曜日に
東京御茶ノ水で
沖縄の今!宮森・630を伝えるつどい

★宮森小米軍ジェット機墜落事件とは(牛島貞満/宮森630を伝える会)
★講演「沖縄問題の2つの神話」(島洋子/琉球新報東京支社報道部長)
開催年月日:2013年6月29日(土)18時30分〜
会場:明治大学リバティータワー1153教室(15階)
最寄り駅:JRお茶の水駅、地下鉄お茶の水駅徒歩5分
資料代:700円
が開催されます。
お近くの方は是非!。
ところで・・・
去った日曜日は慰霊の日でした。
慰霊の日とは
「第三十二軍司令官牛島満中将が糸満の摩文仁で自決した日」
です。
あさっての
★宮森小米軍ジェット機墜落事件とは(牛島貞満/宮森630を伝える会)
の牛島さんは
牛島満中将のお孫さんで、
全国を回って「軍は住民を守らない」と平和授業をしている
東京の小学校の教師です。
参照
かつぼたつ沖縄
http://katubotatu.ti-da.net/e3088712.html
東京御茶ノ水で
沖縄の今!宮森・630を伝えるつどい

★宮森小米軍ジェット機墜落事件とは(牛島貞満/宮森630を伝える会)
★講演「沖縄問題の2つの神話」(島洋子/琉球新報東京支社報道部長)
開催年月日:2013年6月29日(土)18時30分〜
会場:明治大学リバティータワー1153教室(15階)
最寄り駅:JRお茶の水駅、地下鉄お茶の水駅徒歩5分
資料代:700円
が開催されます。
お近くの方は是非!。
ところで・・・
去った日曜日は慰霊の日でした。
慰霊の日とは
「第三十二軍司令官牛島満中将が糸満の摩文仁で自決した日」
です。
あさっての
★宮森小米軍ジェット機墜落事件とは(牛島貞満/宮森630を伝える会)
の牛島さんは
牛島満中将のお孫さんで、
全国を回って「軍は住民を守らない」と平和授業をしている
東京の小学校の教師です。
参照
かつぼたつ沖縄
http://katubotatu.ti-da.net/e3088712.html
Posted by かつぼたつ沖縄 at 22:27│Comments(4)
│PTA活動
この記事へのコメント
足跡から失礼します♪
私も昔、親の仕事の都合で宮森小学校に三年生の一年間だけ通いました。
その時初めてジェット機事故があった事を知りました。
そして、私の叔父さん達が当時宮森小学校の生徒でジェット機事故の体験を話してくれたのを覚えています。
伝え続けていく…本当に大切な事ですね。
私も昔、親の仕事の都合で宮森小学校に三年生の一年間だけ通いました。
その時初めてジェット機事故があった事を知りました。
そして、私の叔父さん達が当時宮森小学校の生徒でジェット機事故の体験を話してくれたのを覚えています。
伝え続けていく…本当に大切な事ですね。
Posted by Kitchen mama at 2013年07月01日 13:09
Kitchen mamaさん
コメントありがとうございます
>伝え続けていく…本当に大切な事ですね。
ですよね^^
コメントありがとうございます
>伝え続けていく…本当に大切な事ですね。
ですよね^^
Posted by 【岸田克己】かつぼたつ沖縄
at 2013年07月02日 10:16

私は小学校4年生の担任教諭の先生から宮森小米軍ジェット機墜落事件の体験話を聞きました。私は、この話を私はいつまでも覚えています。
Posted by やのっち8
at 2013年07月03日 23:37

やのっち8さん
忘れてはいけない記憶ですよね^^
忘れてはいけない記憶ですよね^^
Posted by 【岸田克己】かつぼたつ沖縄
at 2013年07月04日 22:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。