2006年07月18日

せんそう

娘の部屋に 車の鍵を取りに入ると

せんそう

いろんな 本がありました
どうやら 戦争についての いろんな勉強をしてるようです

全部図書館から 借りてきたようです

特に 「過酷な世界の天使たち」 は 胸が痛む内容です

意思とは別に戦争に繰り出される子供達

食うために 売春をする子供達

物心つかない前に 捨てられる子供達・・・

                  娘よ がんばって勉強して 何が出来るのかを考え
                  行動できる 人になってくれ


同じカテゴリー(本に関すること)の記事
雨の首里城
雨の首里城(2011-05-06 22:00)

いつもの本屋さん
いつもの本屋さん(2007-02-26 00:00)

又々図書館
又々図書館(2007-02-01 11:04)

図書館
図書館(2007-01-23 10:43)

Posted by かつぼたつ沖縄 at 10:55│Comments(4)本に関すること
この記事へのコメント
人の痛みが解かる素晴らしい、娘さんですね。
きっと、何かを掴み取ることができると思いますヨ!
本は、心の糧ですから・・・。
Posted by satou-n@ホタルの会 at 2006年07月18日 12:09
昨日ハトちゃんとくにちゃんと平和資料館を外から(時間が無かった)
見たけど・・・その時もくにちゃんと中にある子供達の写真を見るのが一番辛いねって話したよ・・・
そう言うわたしたちだってほんとは未だ何にも知らんと思う
でも親となって自分の身に子供に置き換えると・・・関係ないではすまんよね。。。
Posted by キョーコ at 2006年07月18日 12:22
戦争の1番の被害者は、罪のない一般市民。
中でも子供は1番被害を受けますよね・・・

私も勉強したい!と思うけど、つい目をそらしてしまう・・・。
悲惨だからといって、目を向けないでいるのはダメですよね^_^;

今も耐えることなく起きている戦争、平和ボケしずに
まずは知る事から始めてみます。
Posted by たゆき at 2006年07月18日 13:20
>ホタルの国からさん そうですよね
               本は心の糧ですよね

>キョーコさん そうですよね
           関係ないじゃなく
           大いに関係あることを自覚しなくちゃ
           子供にも伝わりませんよね^^

>たゆきさん  そうですよね まずは情報!
          知らないことには 話も出来ませんからね^^
          絶えず平和に関してアンテナを立てておきましょう

          余談ですが うちのアンテナ 台風でゆがんだままです
                             ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
Posted by かつぼたつ at 2006年07月18日 15:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。